しばらくブログを更新していませんでした・・・
しかしその間にも野菜はぼちぼち収穫しておりまして・・・
玉ねぎは2種類。早生タイプの玉ねぎは苗から育成。紫玉ねぎは種を撒いて。
土からにょきっと頭がでてくると嬉しいものですね。
他には、昨年から植えていたニラ、イエロー人参、ズッキーニ、ターツアイなど。
葉物はどうも虫くいだらけで、大きくなるのを待っていたら固くなってしまいました。難しいです。ほうれん草は全く芽が出ず。

次にこちらの精米機。
もう1年ほど前になりますが、自分の家で精米してみたくて探していたらいいものを見つけました。ネットの口コミも評判よくて、価格もお手頃でした。
大きさは縦長の炊飯器という位のサイズ。
それでも中々出番がなかったのですが、玄米が買ってあったので使ってみました。
結論は、簡単で時間もあっという間。一度にお米5kgまで精米できます。
つき方も色々選べるし、「ぬか」もぬかみそに使えるし。
もっと早く使えばよかった。一家に1台。お勧めです( ´∀` )